本ページはプロモーションが含まれています

ベビー雑貨

抱っこ紐のおすすめは?種類から選び方のポイントを解説!スリング購入レビュー&口コミ

抱っこ紐のおすすめは?

 

抱っこ紐の選び方

娘を産んだ時の抱っこ紐と言えば「おんぶ紐」が主流でした。

今では、用途に合わせて様々な抱っこ紐があるんですよね。

赤ちゃんとの生活には欠かせない抱っこ紐。

お出かけをする時はもちろんのこと、自宅でも両手を離したまま赤ちゃんを抱っこできるので用途に合わせて1~2枚あると便利だと思います。

孫用に用意した抱っこ紐のご紹介の前に、抱っこ紐についてご紹介したいと思います。

 

抱っこ紐はどんな時に便利?

産まれたばかりの時は外出もしないし、必要ないと思っている人もいることでしょう。
しかし、退院時や定期受診等の外に出ることは何度かあります。

孫の場合も、うんちが数日出なくて浣腸をしてもらいに2度ほど受診しました。
そんな時に、抱っこ紐があると安心です。

 【抱っこ紐を使用するシーン】

  • 定期健診などの受診時
  • 移動時間が長いとき
  • 公共交通機関を利用するとき
  • 買い物などに連れていくとき
  • 赤ちゃんがぐずったとき
  • 家事をするとき

 

抱っこ紐はいつからいつまで使う?

抱っこ紐は、新生児から3歳ごろまで使うことができます。

新生児の頃は、横抱きができるタイプを使用します。

しかし、横抱きをする期間は短いので1つで済ませようと思ったら、首が座った後も使えるタイプを選ぶと長く使えます。

抱っこ紐には月齢ではなく体重で使用できる目安が表示されていますので、実際に体重が適しているか確認してから選んでください。

体重が増えてきて抱っこがきつくなったら、ヒップシートタイプの荷重分散タイプを追加購入する人も多いようです。

 

抱っこ紐の種類

キャリータイプ

 

肩ベルトや腰ベルトがついていて、子供をしっかり支える安定感があります。

肩ベルトや腰ベルトは子供の大きさに合わせて調節できるようになっている物が多いです。

婿さんが店頭で試してみた時に、「手で抱っこするよりはるかに軽く感じる」と感激していました。

普段持ち歩いているリュックの感覚だと思います。

やはり両手が空くのは便利ですよね。

ただ、慣れるまでは装着が面倒かもしれません。

汚れやすい肩紐などはオプションで洗い替え用のカバーも販売されているので、合わせて購入しておくと良いと思います。

難点は、嵩張ることくらいでしょうかね。

 

スリング

 

肩から下げて赤ちゃんを包むように抱っこします。

身体が赤ちゃんに密着するので安心感があり、寝てしまったらそのままベッドにそっと寝かせられます。キャリータイプだとうっかりすると起こしてしまうことがありますものね。

また、そのまま授乳もできちゃいます。

布製の物がほとんどで、色柄も豊富でお洒落で選ぶのも楽しいです。

また、軽くてコンパクトになるので持ち運びに便利です。

暑い夏に対応できる通気性の良いスリングもあるので心配ありません。

難点は、片側の肩に負担がかかります。時々、掛ける肩を変えた方がいところですね。

 

ヒップシート

 

通常の抱っこ紐との違いは、腰ベルトに台座がついていて、そこの赤ちゃんが座れるところです。

キャリータイプより腕や腰の負担がかなり少なくなります。

タイプも色々で「腰巻タイプ」「肩掛けタイプ」「抱っこ紐タイプ」の3種類あります。

赤ちゃんにとっては、キャリータイプより圧迫感が少ないと思います。

また、何度も、抱っこ⇒歩く⇒抱っこを繰り返す時には、台座にひょいっと乗せるだけのヒップシートは楽ちんです。

ヒップシートが使えるのは、しっかりお座りができるようになってから、3歳頃まで使えます。

 

孫用に選んだ抱っこ紐はこれ

たくさんの抱っこ紐の中から選ぶのはなかなか難しいです。

ネットや雑誌をを読んで、使い心地等のレビューを見て選びました。

赤ちゃん雑誌によく取り上げられていて、口コミレビューも良かったスリングを選びました。

月齢が進んだらもう1つキャリータイプを購入予定です。

 

スリングタイプを使ってみた

AKOAKOオリジナル設計の「しじらベビースリング」です。

パパさんが使っても違和感がない柄の群青色のスリングを選びました。(裏地も選べます)

 

こんな感じで使っています。

万が一、抱っこ中に寝てしまっても、スリングを肩から外してそっとベッドへ寝かせられます。

このまま熟睡でした!!

プレゼントにも最適な、可愛いパッケージでです。

 

スリリングの使い方

スリリングの使い方

  • 赤ちゃんの頭を肩に乗せるように抱っこします
  • スリングの布を片手で広げて肘から袋に滑り込ませる
  • スリリングを適宜引っ張り整える

スリリングの選び方

 

スリリングの選び方は、どの位置で赤ちゃんを抱っこしたいかによります。

(洋服のサイズとは違います)

  • 胸に近い位置で抱っこ(小さめ)
  • お腹の位置で抱っこ (ジャスト)
  • 恥骨の位置で抱っこ(大き目)

授乳中はバストのサイズも大きくなるので、1~2サイズ上を選ぶと良いと思います。

 

おすすめ抱っこ紐はこちら

購入した抱っこ紐「スリング」はこちらです。

今後、購入予定のキャリータイプはこちらです。

ヒップシートはこちらが人気のようです。

-ベビー雑貨
-, , , , ,

© 2024 孫ギフト.com Powered by AFFINGER5