ベビービョルンのバウンサー使って良かった
少し前から使い始めた話題のバウンサーが思った以上に良かったです。
使ってみた感想と使い方等をご紹介したいと思います。
バウンサーとは?
孫用に購入したのがこちらのベビービョルンのバウンサーです。
赤ちゃんの動きに合わせて揺れる「ゆりかご」のような使い方ができるベビーチェアです。
赤ちゃんに必須のアイテムではありませんが、実際に使ってみたらかなりいい感じです。
バウンサーにはどんな種類があるか?
バウンサーにはどんな種類があるのでしょうか?
バウンサータイプ
角度の調整はできますが、低いタイプがほとんどです。
軽くコンパクトで持ち運びがラクで、屋内外どちらにも使えます。
手動と自動タイプの2種類あります。
ラックタイプ
ダイニングテーブルの高さに調整でき、成長に合わせて子供用の椅子としても使える物が多いです。
離乳食を与えるようになると、大人と同じテーブルの高さになるのは便利です。
バウンサーはいつからいつまで使う?
バウンサーは種類によっては、新生児から2歳くらいまで使える物があります。
孫に用意したバウンサーも、新生児から2歳まで使える物です。
バウンサーは必要か?
バウンサーが必要だと思ったのはこんな点です。
適度な揺れが睡眠を誘ってくれる
赤ちゃんが動くたびに適度に揺れるバウンサーは安心感があるんでしょうね。
バウンサーに座るようになってから、抱っこの時間が劇的に減りました。
手が離せない時に泣き出したら、ちょっとマナーは悪いですが足でちょっと触ると揺れてくれるので落ち着くことがあります(笑)
ぐずって泣いても、赤ちゃんが動くことで適度な揺れが出て、落ち着いちゃうこともありました。
孫が5キロを超えた頃から、肩と首の凝りが酷くなった娘ですが、このバウンサーにかなり助けられたと思います。
バウンサーの選び方
バウンサーも色々な種類がありますが、こだわったポイントはこちらです。
折りたたみができるか
カバーは洗濯ができるか
リクライニングの段階調整はできるか
何歳まで(何キロ)まで使えるか
電動か手動か
通気性が良いか
ミルクを吐き戻したり、排泄物で汚してしまったりする可能性が高いので、洗って清潔に使えることは重要ですよね。
また、コンパクトに持ち運びができれば多様な場所で使えるので便利だと思いました。
また、発汗しやすいので通気性が良い生地も大事でしたね。
おすすめのバウンサー
孫が使用しているバウンサーはこちらです。
2019 ショップ・オブ・ザ・イヤー ジャンル大賞 受賞した「ベビービョルン バウンサー ブリス エアー メッシュ」です。
通気性抜群のメッシュ素材で、こんな風に簡単に取り外して洗えます。
シート部分は、しっかりお尻を包み込む設計になっていて、座り心地は良さそうです。
シート下にあるレバーで高さ調節をします。
赤ちゃんの状態に合わせてスリープ、レスト、プレイの3つの角度に調節可能。
角度調節のポジショナー安全でとても簡単。
遊んでいる時は一番高い位置で、寝かしつけの時は低い位置で・・・。
使い分けができます。
折りたためばコンパクトに収納できるので、帰省する時には車のトランクに入れて持ってきました。
実際に使ってみた
生後3か月の孫を座らせてみました。
顔を見せられないのが残念ですが、かなりご機嫌です。
孫が動くたびにゆらゆらして、あやされている感じなんでしょうね。
これから、バウンサー用のおもちゃも用意する予定です。
バウンサーに付けられるおもちゃです。
楽天のレビューが高評価だったのも購入の決め手でした。
メッシュ素材なので夏でも涼しそうだし、簡単に洗濯できて乾くのでよかったと思います。軽くて持ち運びしやすいし、折り畳むだけなので、実家に帰省する際も重宝しそうです!泣いてるときもバウンサーに乗せると泣き止んでくれます!買ってよかったです(*^^*)
産後2ヶ月に謎の関節痛に!長時間の抱っこが出来なくなってしまったのでわらにもすがる思いで購入しました。
嫌がらずに乗ってくれました!
ギャン泣きの時は無理ですが、グズグズの時に乗せると泣き止み、たまにそのまま眠ってくれます。すごく助かってます!
それなりにお値段するので、2人目の出産直後から購入を迷っていましたが、そろそろ親に頼るのも限界だけど、2人の子供を1人でお風呂に入れるのは無理だと思い購入。
下の子を先にお風呂に入れてバウンサーに乗せ、ゆっくり上の子を入れる予定です。
皆さん、娘と同じ悩みから購入しているんですね。
バウンサーを使うようになってから、ぐずりが減ってかなり良かったです。
購入したバウンサーはこちらです。