セレモニードレスの選び方
セレモニードレスとは?
キリスト教の洗礼式などに着用するドレスのことです。
Christening dress(クリスニングドレス)ともいい、主に前開き仕様で、長い丈が特徴です。
最近では、産院からの退院やお宮参りのときに着用されています。
白色が基本のドレスです。
退院の時、初めて外に出る記念すべき日を写真のおさめる家族も多いと思います。
思い出になる素敵な一着を選びたいですね。
また、お宮参りに退院の日に着たセレモニードレスを着る方が多いです。
そして、セレモニードレスは赤ちゃんの祖父母が送ることも多いです。
私も、初孫が産まれる前に準備してプレゼントしました。
水通し等の準備もありますので、安定期に入ったら購入しておくと安心です。
セレモニードレスの選び方
セレモニードレスのサイズは新生児の50サイズです。
退院時はもちろん、お宮参りにも着用できます。
セレモニードレスの下は半袖の打合せ肌着か、ロンパース型の肌着を着せます。
また、寒い時にには胴着やベストなどで調整します。
ベビーのセレモニードレス選びは、赤ちゃんが着心地良く過ごせることを最優先に考えましょう。
購入時にチェックすべきポイント
まず、肌触りが柔らかく、赤ちゃんの敏感な肌に優しい素材を選ぶことが重要です。
コットンやオーガニック素材がおすすめです。
デザインも大切ですが、赤ちゃんの快適さを第一に考え、簡単に着脱できるスナップボタンなどのディテールもチェックしてください。
また、成長が早い赤ちゃんのため、少し大きめのサイズを選ぶことで、長く着用できるようになります。
購入する際は、縫製がしっかりしているか、洗濯しても型崩れしないかを確認しましょう。
快適な着心地と共に、長持ちすることも大切なポイントです。
予算内で理想のドレスを見つける方法
予算を抑えつつ理想のドレスを見つけるには、セール時期を狙うか、手作りのドレスを選ぶことで、コストを抑えつつ、他にはない特別な一着を赤ちゃんに着せることができます。
賢く予算を管理しながら、赤ちゃんにとって最適な一着を見つけましょう。
おすすめのセレモニードレス
刺繡柄の豪華なドレス
金糸の鳳凰(ほうおう)柄 刺繍入り 豪華なロングオーガンジーコートとお帽子、夏物素材のツーウェイオールが付いた3点セットです。
通常、オーガンジーコートは60センチ前後のものが多いですが、こちらのドレスコートは70センチあります。
2段になっているのでふんわりと豪華な雰囲気で広がるデザインですね。
生地縫製ともに高品質な日本製!
フリルがたっぷり入ったロングタイプドレス
超豪華な4段フリルのセレモニードレスで、コート長さは80センチ!
ロングコートドレス・お帽子・ツーウェイオールが付いた3点セットです。
生地・縫製ともに安心安全、高品質な日本製。
クラシカルレースのドレス
クラシカルレースをふんだんにあしらったセレモニードレス2点セット。
退院からお宮参り、お披露目に、ゴージャスなフルレングスが華やかさを演出。
着心地のよい柔らかなオーガニックコットンの兼用ドレスにセレモニーに欠かせないボンネットの2点セットです。
普段着としても着られるドレス
クラシック調レースが上品なセレモニードレスです。
コート下のツーウェイドレスのみ着用できるので、セレモニーでの使用が終わっても、普段着として使えます。
素材の違う春夏用と秋冬用に2種類があります。
孫に買ったのはこれ!
孫に用意したのはこちらです。
ネクタイが付いてシンプルなタイプです。
男の子だったので、あまり可愛すぎないものが良かったようで、娘が選んだセレモニードレスです。
お値段もお手頃で助かりました。
セレモニードレスに合わせる小物
セレモニードレスに合わせる小物です。
【ソックス】
ホワイトでフリルやレースが付いている物が可愛くておすすめです。
【ベビーシューズ】
ドレスに合わせてファーストシューズもおすすめです。
【アフガン】
お宮参りやお披露目等のフォーマルにも対応できる
華やかな刺繡入りオーガンジーのベビーアフガン。
寒い時期はキルトタイプもおすすめです。
水通し&洗濯について
赤ちゃんの直接肌に触れる衣類は必ず水通ししてから使用してください。
基本的に、セレモニードレスは重ね着タイプになっているものが多いので、外側のレースやフリルの付いているものは水通し不要です。
シルク素材を使っているものは、デリケートなためクリーニングに出した方が安心です。
直接肌に触れるものは洗濯表示に沿って水通ししておくことをおすすめします。
水通しの重要性とは?
赤ちゃんの肌は非常にデリケートです。
そのため、新しいセレモニードレスを購入したらまず水通しを行いましょう。
水通しをすることで、製造過程で付着した化学物質や汚れを取り除き、赤ちゃんの肌に優しい状態にすることができます。
また、初めての洗濯で縮みや色落ちがないか確認できるため、安心して着せることができます。
自宅でできる水通しのステップ
水通しは簡単に自宅で行うことができます。
まず、ドレスをぬるま湯に浸け、優しいベビー用洗剤を少量加えます。
手で軽く押し洗いし、しっかりとすすぎます。
その後、タオルで水分を吸い取り、形を整えながら陰干しします。
直射日光は避け、風通しの良い場所で乾かすと、生地の劣化を防ぐことができます。
水通し後のドレスの扱い方
水通し後のドレスは、清潔な状態を保つために、保管場所にも注意が必要です。
乾燥後は、湿気の少ない場所に保管し、防虫剤を使用する際は直接ドレスに触れないようにしましょう。
また、定期的に風通しを行うことで、いつでも快適に着せることができます。
こうして大切なセレモニードレスを長く美しい状態で保ちましょう
セレモニードレスでのお出掛け注意点
お宮参りにセレモニードレスを着て行く際には、以下のポイントに注意しましょう。
まず、赤ちゃんの快適さを最優先に考えましょう。
セレモニードレスは見た目が華やかですが、素材が柔らかく、赤ちゃんの肌に優しいものであることが重要です。
次に、天候に応じた対策を忘れずに。
寒い季節ならば、ドレスの上に羽織るものやブランケットを用意し、暑い季節ならば通気性の良い素材を選びましょう。
また、ドレスの着脱が簡単であることも大切です。
お宮参りは長時間になることもあるため、授乳やおむつ替えの際に手間取らないよう、ボタンやスナップで簡単に開閉できるデザインが便利です。
また写真撮影時やお宮参りに出かける時には、直前まで重ね着タイプの外側の衣類は着せない方が良いでしょう。
写真撮影前にミルクの吐き戻しで汚してしまう可能性がありますのでね。
最後に、神社やお寺の境内は砂利や階段が多いことがあるため、赤ちゃんを抱っこする際には安全に気を付けましょう。
ベビーカーを使う場合は、境内の状況を事前に確認しておくと安心です。
これらのポイントを押さえて、お宮参りを快適で楽しいものにしてください。
素敵なセレモニードレスが見つかりますように。
楽天で人気のセレモニードレスはこちらです。
出産のために用意した物リストはこちら!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]